ゴミ捨て場

有益かわからない情報

京大物工Discord作成

最近お暇なので新一回生や対面に関して気になることがあろう二回生向けにDiscordを用いた新歓活動(というか説明会)を行うことになった。自分は今まで全くこのSNSを使ったことがなかったのでいろいろ調べたり人に聞いたりしたことでなんとかこのグループを使って積極的な交流というものができないものだろうかと取り組んでいる。一応これについてまとめておけばほかの人がグループ作ってやるときにも参考になるのではないだろうかと思ったのと備忘録代わりにしておきたいというのでこの記事を書いている。

最初の認識

自分はDiscordについてはYouTubeの実況者がamong us の実況の際に使っているというイメージくらいしかなかったしテキストでのやり取りができるということすら知らなかったのになぜ自分がいろいろやってるんだろう。まあいいけども。

まず最初に自分が考えたのはこのグループをどうやってオンライン縦コンの間だけでなく持続的に利用されるような会話スペースにすることができるのかということだった。今まであった様々なライングループなどは時間がたつにつれて動かなくなっていってしまい自分から動かすのがおっくうになってしまうようなものが多かった。同学年同士でもこのような状態なので縦でつながろうというこのグループはさらに積極的な発言がしにくい場所になってしまうだろうと考えた。

人数について

そもそも入る人数がいなくては過疎待ったなしであったがこれに関してはKU1025というおそらく物工生にはなじみがあるであろう過去問サイトがあり、それを用いたことにより5日で100人以上集めることができたのでそこそこいい調子なのではないだろうかと思う。しかし4回生以上に関してはあまり集めることができていなく(メリットが薄いためだと思われる)このあたりは課題である。ただ、3回生に関してはそこそこ入ってもらえているので来年以降もこのグループが動いていればそのあたりの問題は解消されると思う。

ルールに関して

一応決めておかなくてはあれかなと思いぱっと思いついたことやほかのDiscordグループのものを参考にして書いておいた。内容としてはグループの目的、使い方などでシンプルにした。

本当はDiscordグループを公開する際に書いておいた方がいいと思う。特にこのグループでは学年情報などのロール付与が必要だと思うので現状半分以下の人しかやってもらえてないのはちょい悲しい。ルールを読んでいない(気づいていない)のか面倒だからやっていないのか。(リアクションボタン押すだけだけど)こういう無駄なことを考えるようになるので最初にルールは決めておいた方がいい。

ロールに関して

先ほどのルールのところで書いたけれどうちのグループではCarl botというbotを用いて学年、クラス、コース、2外の情報を付与するようにしている。そのbotのコメントにリアクションするだけでロールが与えられるという便利なものなのでおススメ。これの使い方等に関してはGoogle先生に聞いてほしい。もともとはMee6botを使うつもりであったけれど使いたい部分が有料だったので断念した。お金欲しい。

テキストチャンネルについて

もともと雑然としていたので統廃合をした結果逆にチャンネルが前より増えた不思議。おそらくボイスチャンネルは物工生はあまり使わんやろなと思ったのでこちらで利用するメリットを生まないとあかんなと思っている。

まずはコースごとのテキストチャンネル。しかし現状ほとんど動いておらず(ほとんどどれもそうだけれど)タテのつながりを生みたいという目的からするとあまりよろしくないかなと思う。これに関しては下からの質問が出てこないことには動かない感じになりそうかなという気がしている。にしても一つもコメントがないと書きにくさを生むし難しい。前後期の始めと終わりあたりで積極的な動きが出ることを期待している。

次に自己紹介。誰かやらないとやってくれんやろなと思って運営側がフォーマットを見せる意味でもやっているけれどほとんど誰も乗ってくれない。どうすりゃええんやろか。たしかにロール付与されているから基本情報に関してはわかるからあれなんやけど。一回生は二人しかやってないしうーん。もうちょい動いてほしいけど誰が見ているのかわからないという怖さがあるのか。一回生の紹介に関しては学年ごとにしか見えないようにする必要があるだろうか?要検討だと思う。

2外感想に関してはちょっと作るのが遅かったというかなんというか。これはKU1025内にサイトを作って各言語の感想まとめページみたいなのを作っておいた方が見やすかったりするような気もする。これに限らず一回生が毎年気になりそうなことQ&Aページを作っておくと毎年説明する際に使えると思うので(数年に一回微修正が必要になるとは思うけれど)検討の価値ありか。

飯テロチャンネル百万遍であったりいろいろなところの写真を上げておけば便利じゃない?みんなごはん好きでしょ?と思って作ったのだけれど全然投稿してもらえない。これはどうすれば利用してもらえるようになるのだろうか。Discordに投稿すること自体に気が引けているのかまったくもって興味がないのかもわからない。下宿生も実家勢にもいいと思ったのだけれど。

サークル宣伝は一ミリも動かない。自由にやれって言っても動かないもんなのだろうか。それとも宣伝効果が薄いとみてやってくれないのか。4月に入れば動いてくれると信じている。

これらをみると動いてないから動かさないという状態になっている、もしくはまったくもって関心がないチャンネルしかないということが考えられる。これではメリットが生まれない。それなのに運営への要望もないのでどうすればいいのか手詰まり。何かいいアイデアはないものだろか。

ボイスチャンネル

他の1000人近くが入っているグループでいくつかのルームをとりあえず作っておいて適当に参加したり抜けたり数人で話すときに気軽に使ったりとできてよさげなのでそのまま流用したけれど今のところ利用されているようには見えない。適当に使ってくれと思っているけれど運営側もそこまで使っているわけではないのでうーん。

作業用とかで使うのがいいかなと思うんだだけれど自分もうまく使えていないので京都帰ってから使ってみる。よくわかってない。

リズムbotというbgmが流せるbotがあるようなので作業用に導入するのはありかもしれない。が、導入したところで利用してもらえるかどうかは別問題だと思う。

これから導入しようか迷っているもの

趣味に関するロールを付与(アニメ、漫画、映画、音楽など)してそれをつけた人だけが見ることのできるチャンネルを作ってみる。(なおこれをして使ってくれる人が増えるかは不明)(アニメのリアタイで感想言いあうのとか需要ないかな?)(阪神ファンでとかも面白そう)

ネットフリックス等で画面共有をして映画上映会(著作権関連が怪しそうなのでやらない可能性高い)もしくは時間を決めて同時に見ることでリアタイ上映

クラシスで情報更新があった際に告知してくれるbot(なお実装する技術力がない)

KU1025で新入生向け情報ページ、コースごとの情報ページを設置

今のところの課題

上回生に関しては入る際にメリットが薄い。

2回生への周知ができていない。

そもそも人数が集まりきっておらずTwitterをやっていない層に向けての告知力不足。

おそらく下級生にとって質問を気軽に投稿できるような環境にできていない。それとも疑問がないくらいいろいろ知っているのか。

チャンネルの動きが非常に鈍い。これは人数を集めることで解消されるのかそれとも企画をしていく必要があるのか。

まとめ

過疎ってるしやる気消えそう。2日の縦コン後にある程度使い方はわかってもらえると思うのでどのようになっていくか。